雇用機会均等に関する方針声明
MICRON TECHNOLOGY, INCの方針では、人種、肌の色、宗教、性別、性的指向、性同一性、国籍、または、障がい者、障がいのある退役軍人、従軍記章退役軍人、退役後3年以内の軍人、現役の戦時・軍事作戦記章退役軍人(以下「保護退役軍人」といいます)であることを理由に社員または求職者を差別しません。また、MICRON TECHNOLOGY, INC は、障がい者や退役軍人などであるかどうかにかかわらず、すべての人の雇用・昇進について差別是正措置を遵守することを方針としており、すべての雇用関連の決定は有効な職務要件のみに基づいて行われます。本方針は、募集、採用、昇格、昇進、異動、降格、一時解雇、更迭、給与またはその他の報酬の金額、および見習いを含む研修の選考など、あらゆるレベルの雇用行為に適用されるものとしますが、これらに限定されるものではありません。さらに、当社は障がいを理由に宿泊施設を希望する条件を満たした応募者および従業員には、法律の定めに従って、合理的な宿泊施設を提供します。
MICRON TECHNOLOGY, INCは、従業員や応募者が障がい者や保護退役軍人であることを理由としたハラスメントを禁止しています。さらに、MICRON TECHNOLOGY, INCは、障がい者および保護退役軍人の雇用機会均等を定める連邦、州、または地域の雇用機会均等(EEO)法に基づき、差別的行為または慣行に対する苦情を申し立てる、またはどのような方法でも審査、調査や審問を支援する、またはこれらに参加する、またはその他法的権利を得ようとする社員および応募者に対する報復も禁止しています。禁止される報復行為には、ハラスメント、脅迫、脅し、強制、その他権利の主張を思いとどまらせるような敵対的な行為が含まれますが、これらに限定されるものではありません。
私、サンジェイ・メロートラは、MICRON TECHNOLOGY INCの社長兼CEOとして、差別是正措置と雇用機会均等の原則にコミットしています。雇用機会均等と差別是正措置を社内の全レベルに普及・実施するため、MICRON TECHNOLOGY, INC.の従業員関係・均等担当の北米担当ディレクターとしてジェニファー・リーヒーを任命しました。従業員関係・均等の北米担当ディレクターの職務のひとつは、MICRON TECHNOLOGY, INCのプログラムを効果的に測定することができるよう、内部監査および報告システムを確立し、維持することです。
MICRON TECHNOLOGY, INC は、差別是正措置および雇用機会均等に関する MICRON TECHNOLOGY, INC の方針を推進するため、差別是正措置プログラム(AAP)を策定し文書化しています。これは、MICRON TECHNOLOGY, INC による障がいのある有資格者および保護退役軍人に対する無差別および差別是正措置の方針を確実に達成するための方針、慣行、手続きを規定するものです。このAAPは、従業員または採用応募者の要望に応じて、現地時間の月曜日から金曜日の午前8時から午後5時までの間、ピープル・オーガニゼーション・オフィスで閲覧することができます。ご質問は、私、あなたの上司、または北米従業員関係・均等担当ディレクターのジェニファー・リーヒーまでお願いします。