デザインツール
会社概要

メモリとストレージを念頭に置いてエッジ戦略を準備する

デイビッド・ヘンダーソン | 2023年3月

エッジ戦略の構築は短距離走ではなくマラソン

エッジのインテリジェンスを強化して、作成されたデータから得られるインサイトをより活用したいという期待や要求も、かなり高まっています。Microsoftが資金提供した最近の研究によると、エンタープライズの79%が現在または将来何らかのエッジコンピューティング戦略を持つことが明らかになりました。企業は、ネットワークの負担を減らし、新しいサービスを活用し、従来のデータセンターへの接続コストを低減するため、エッジに目を向けています。実際、この戦略は非常に採用率が高いものとなり、ガートナーは2025年までにエンタープライズ管理データの50%がデータセンターまたはクラウド以外で作成される1と予測しています。

エッジは、あらゆるエンタープライズがノウハウを構築しようとしているトレンドであり、各企業はデジタル化への動きに合致する戦略を開発するために競争しています。研究や団体において、独自の用語や市場ポジションに応じてエッジを定義しようとするに従い、意味が不明瞭になってきました。熱狂は現実を超えており、エッジを細分化または定義しようとする人が増えるほど、その対象範囲は広がります。

エッジ戦略への準備

エッジへの急速な動きに関するナラティブは、事業のパフォーマンスとコストの制御の改善に向けて迅速に必要とされているという事実を強調しています。しかし、エッジの変革は、どちらかというと短距離走ではなくマラソンです。5Gのようなテクノロジーに対する熱狂で見られる、速度、接続密度、低レイテンシーに絞った視点では、エンタープライズが導入・活用したい、IT中心のプラットフォームやas-a-serviceビジネスモデルを支えるために必要なネットワークインフラストラクチャの進化を考慮していません。

組織は、データガバナンス、情報保持、使用ポリシーなどの重要なトピックを再検証する必要があります。IDCは、2025年までに数十億のIoTデバイスによって作成されるデータが79ゼタバイトに達すると予測しています。過激に増加するデータ量の取り扱いを強化し、合理化する必要があります。

メモリがエッジデータの価値を解放する

ハードウェアインフラストラクチャの成長は、エッジベースのプラットフォームをホストする、オンプレミス、AIにより強化された、低レイテンシーのシステムに主導されます。しかし、エッジコンピューティングは、エッジアプライアンスのメモリとストレージを活用して、データストリームのホスティングや集約を行います。そして人工知能や予知保全、その他の用途のアプリケーションにデータの入力や供給を行います。

複数コアを持つCPUの数の増加と、次世代帯域幅要件への準拠によって、メモリテクノロジーに対する需要も増加しています。これらの複雑なシステムでは、より高速なコンピューティングと自動化された意思決定が求められます。

しかし、コアあたりのメモリ帯域幅がより高速なコンピューティングソリューションのボトルネックとなっていたため、一般的なソリューションは、より動的なRAM(DRAM)を追加して、コンピューティングのニーズに対応していました。

x軸に年、y軸に帯域幅を示すグラフ

機械学習推論からGPUレベルのコンピューティングパフォーマンスを支える必要があるエッジコンピューティングシステムは、高性能DRAMソリューションを必要とします。秒間データ転送量(MT/s)スループットだけではなく、より効率的なメモリバンク使用量を組み込み、それによって全体的な有効帯域幅を改善する必要があります。たとえば、マイクロンが3200MT/sという同等のデータレートでDDR4と最新のDDR5システムレベルシミュレーションを比較した結果、1.36倍の有効帯域幅のパフォーマンス増加が示されました。より高いデータレートでは、DDR5-4800は1.87倍のパフォーマンス増加を実現します。DDR4-3200と比較して、帯域幅が2倍近くになります。

有効帯域幅を示す、隣り合う2つのグラフ

出典:DDR5:システムレベルパフォーマンスの次のステップ(micron.com)

メモリに加え、ストレージとIT準備状況がエッジ戦略成功の必要不可欠な要素であると理解することにより、導入の焦点は速度よりも、穏やかで整然としたペースを設定することによって目標を確実に達成することにシフトします。

インダストリアル/IMM担当ダイレクター

David Henderson

デイビッドは、世界有数の主要半導体企業であるマイクロンテクノロジーのエンベデッドビジネスユニットのインダストリアルセグメント担当ダイレクターです。

ファクトリーオートメーション、航空宇宙・防衛、輸送、映像セキュリティ、インダストリアルIoTに注力したセグメントなどの産業市場向けに、戦略、ロードマップ、事業開発、事業運営を主導しています。