Micron Givesは、マイクロンテクノロジー社とマイクロン財団の慈善活動を行うプログラムです。マイクロン財団は独立した団体であり、マイクロンの慈善活動の主要な財源となっています。
「Micron Gives 年次報告書2022」では、マイクロン財団とマイクロンの世界中のチームメンバーが協力して行った感性豊かで革新的、かつ価値ある活動について紹介しています。
マイクロンテクノロジ社ーは「情報活用のあり方を改革し、すべての人々の生活を豊かにする」というミッションを掲げています。
マイクロン財団はこのミッションに基づき、マイノリティグループの人々に公平な機会を提供し、地域を豊かにし、STEM教育へのアクセスを拡大することを重点分野として、社会的インパクトを創出するための活動を行っています。
私たちの地域を豊かにする活動は、一般的な地域貢献の概念を超えて、企業、政府、コミュニティリーダー、近隣の地域、学校、そして市民が一緒になり、豊かな関係を織り成しながら社会的インパクトを創出しています。
マイクロンのK-12プログラム(幼稚園児から高校生までを対象とするプログラム)では、マイクロン財団の寄付により、すべての子どもたちと教育者がSTEM分野で未来を描ける公平な環境を作り、学習意欲を高める活動を行っています。
中学生向けに設計されたChip Camp(チップキャンプ)は、参加型の実践的なSTEMアクティビティを通じて、半導体やエンジニアリングのさまざまな側面を紹介しています。
Girls Going Tech(ガールズ・ゴーイング・テック)は、STEMとメンターシップを融合させたユニークなモデルで、女性と流動的な性の概念(ノンバイナリーまたはジェンダーフルイド)を持つ中学生にテクノロジー業界のキャリアを目指すきっかけを提供しています。
ジョブシャドーイングは、マイクロンのチームメンバーが職場で過ごす典型的な一日を高校生と共有し、テクノロジー業界でのキャリアに必要なスキルと特性を学ぶためのプログラムです。
子どもたち向けのプログラムと同様に、私たちは教育者や管理者と協力し、STEMの授業を盛り上げるためのトレーニングや教材を提供しています。
マイクロン財団と政府対応部門、DEI部門、採用部門ならびに多くの技術とビジネスのチームが協力し、高等教育機関とのパートナーシップ構築をすすめています。マイクロン財団は大学やカレッジと連携し、世界中の学生と教育者に向けたアウトリーチ活動や慈善活動を実施し、エンジニアリングのキャリアにつながる多様で強靭な進路を構築しています。
マイクロンは募金やボランティア活動を通じて、すべてのチームメンバーがマイクロンが拠点を置く地域に貢献することを奨励しています。マイクロンのチームメンバーによる活動のインパクトを広げることで、マイクロンだけでなく、近隣地域でより良い社会作りを促進することができます。
マイクロン財団の主な重点分野は、少数代表グループの人々に公平な機会を提供すること、私たちの地域コミュニティを豊かにすること、STEM教育へのアクセスを拡大することです。これにより、社会に向けて長期的なインパクトを生み出すことを目指しています。こうした優先事項については、マイクロンのホームページのいたるところでご紹介しています。
マイクロン財団は、資金提供の要件を満たす非政府組織、非営利団体、学術機関を幅広く支援しています。資金提供の要件は、その都度異なりますが、マイクロンが定める主な重点分野と一致している必要があります。
マイクロン財団は1999年にマイクロンテクノロジー社によって設立された民間の企業財団で、寄付基金を保有するものの、ビジネス活動は行いません。米国内国歳入庁(IRS)より、第501条(c)(3)に基づく非課税団体と認められています。
マイクロン財団には物理的なオフィスはありません。米国アイダホ州で設立され、世界中のマイクロンの拠点に所属するチームメンバーを擁しています。
マイクロン財団は、草の根活動やその他のパートナーとの交流を通じて、弊社サイト近隣のコミュニティ内でパートナーを選んでいます。現在私たちはそれ以外の助成金の提案や申し込みは受け付けていません。お問い合わせの団体が、マイクロン財団の寄付分野に合致し、かつ、マイクロンのサイトの近くに立地している場合は、ご相談の詳細やご質問などについてこちらからご連絡ください。
そのような活動については、マイクロン社員による寄付プログラムを通じて、マイクロンが支援しています。マイクロン財団では、寄付要件を満たしたうえでBenevity Causesポータルに登録済みの非営利団体や学校にチームメンバーが寄付をすると、その寄付金に1対1でマッチングをしています。その暦年内に行った寄付に対してマイクロン財団がマッチングをするためには、チームメンバーがMicron Givesプラットフォームから直接寄付するか、領収書を提出する必要があります。
マイクロン財団は、米国内の団体に加え、寄付要件を満たす米国外の団体も支援しています。
マイクロン財団は主に、マイクロンのチームメンバーが暮らし、働くコミュニティに重点を置いていますが、さらに範囲を広げた地域単位でも、寄付戦略に沿いながら社会に変化をもたらす活動を行っています。
いいえ。マイクロン財団が資金提供により支援するのは、寄付要件を満たす非営利団体と学校であり、個人は対象にしていません。
私たちがどのようにコミュニティを支援してきたか、詳しくご覧ください。
マイクロン財団は、米国の法律が定める501(c)(3)私立財団です。IRSフォーム990は、年次報告書です。